もっちもちレッスン全日程終了
こんにちは!東京・代々木ベトナム料理教室 ベトナムのおかってです。
もっちもち蒸しバナナ餅レッスン無事に全日程終了致しました。
ご参加くださった皆様、有難う御座います。
コロナ禍の中、安全面にご協力いただき感謝です。また、久しぶりに皆様の元気なお顔(マスクごしですが)を拝見出来とても嬉しかったです。
ご紹介した「蒸しバナナ餅」は配合、作りやすさ、バナナ感、もちもち感にこだわりました。
簡単に言うと混ぜるだけですが、工程、配合に一つ一つポイントがあります。
ぜひ、ご家庭でもベトナムおやつを楽しんでくださいね。
レッスンでのお写真をご紹介

蒸している間にあさりのフォーをご紹介しました。
フォーのスープはタイの青いお鍋で仕込みました。
こちらのお鍋「可愛い」「雰囲気が出る!」など皆様テンション上がっておりましたね。
クロックやお鍋、アジア食器などラフエイジアさんで購入しました。

Instagramも要チェックです

皆様で取り組みます
実習はまず皆様で切り物からstart!!
おうちで必ず再現できるベトナム料理という志でやらせていただいております。
(そんなコンセプトはじめて聞いたよって方すみませんw はじめて口に出しました。)

ご好評いただいたハーブのサラダです。
お店のような「ふんわり」としたサラダ。一手間でふんわり♪です。
ドレッシングはいつも作っているドレッシングをレシピ化しました。
酸っぱいドレッシングが苦手なので酸味のバランスにこだわりました。

食べても食べてもあさりが出てくる あさりのフォー です。
貝だし しみる〜!!と皆様 スープを飲み干してましたね。
こんなに簡単にフォーが出来るの?!と驚かれていました。
味変も楽しんでいただけたようで嬉しいです。
メインはもっちもち
お腹いっぱいになりつつもデザートは別腹

2種類の蒸しバナナ餅を食べ比べしました。
どちらがお好みでしたか?!
甲乙つけがたい と有り難いお言葉を頂きました。
状態の変化を楽しんでご家庭で楽しんでくださいね。
次回は?!
さて、バナナ餅のレッスンも皆様のご協力のもと無事に全日程 終えることが出来ました。
本当に有難う御座います。
今月は毎週レッスンがございます。木曜日〜日曜日の間で毎週様々なメニューのレッスン開催しております。
次回はバインセオレッスンです。
パリッパリのベトナム風お好み焼きを焼き上げましょう!
ご参加お待ちしております。

ベトナムのおかって