タマリンドって?
今日もあたたく天気が良い日。
飲み物もホットからアイスにシフト。
もっと暑くなると 酸っぱくて(けど甘い)シャキッと元気が出る
タマリンドジュースが恋しくなります。

タマリンドは酸っぱい豆科の植物。

ベトナムではお料理やジュースにしたり そのまま 食べたりします。
路上でもタマリンドが袋に入って売られていて、道端で変な茶色い物体が(すごく怪しい)沢山落ちていると思って見上げるとそこにはタマリンドの木があります。

タマリンドはカルディーなんかでも購入出来ますし、ネットスーパーやアジア食材店でも購入出来ます。
そんなタマリンド。
買ってみたものの使い道が。。。。
これはエスニック食材全般に言えるものだと思います。
いつのまにかナンプラーやヌクマムが賞味期限切れになっていたり、お醤油なので真っ黒に変化していたり。
でも、タマリンドでおすすめなのがジュースを作ることです。
赤シソジュースを飲むようなさっぱり、シャキッと感が味わえるタマリンドジュース。
現地ではなぜかピーナッツが入っています。

こちらは次回の料理教室のウエルカムドリンクでお出ししますよ〜♪
レッスン前にごくっと飲んでシャキッと目覚めてレッスンしましょう。
次回のお料理教室
2019年6月8日(土)10:00〜13:00
場所はJR総武線 両国駅 徒歩2〜3分
メニュー
■タマリンドジュース
■焼き肉和え麺
■ゴーヤと海老の和え物
■ベトナムコーヒー
■食後のデザートに黒胡麻のチェー
お申し込みはお問い合わせから①お名前 ②お電話番号 を教えせいただきご予約くださいませ。
\\\またはストアカページからもご予約いただけます///
ベトナムのおかって
