ハーブたっぷり人参サラダ
皆さん、こんにちは。
今日は春ニンジンを使ったサラダのご紹介です。

ニンジン1本使いきり!
Gỏi cà rốt
作りやすい分量
ニンジン 1本
パクチー 1/4 束
ミント 1/2 P
〈A〉
ヌクマム 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ2と1/2
レモン汁 大さじ3と1/2
ホットチリソース 小さじ1
干しエビ 大さじ1
ニンニク(みじん切り) 1粒
赤唐辛子(みじん切り) 1本
〈B〉
フライドオニオン 大さじ1
ピーナッツ 大さじ1
作り方
①干しエビはぬるま湯でやわらかく戻し、たたく。
②ニンジンは千切りにし、パクチーはざく切りにする。
③A を小鍋であたためて砂糖を溶かして冷ます。
④袋に②、ミント、BをいれてAを様子をみながら加えてもむ。
⑤器に汁気をきって盛り付ける。

メモ
■調味料のAは砂糖の分量が多いので火にかけて砂糖をしっかり溶かします
■手軽なサラダチキンなどのタンパク質をプラスしても◎
■ミントはスペアミントを使用しました

ベトナム料理でよく使う 干し海老
日本のスーパーでも手に入ります。
Gỏi cà rốt
Gỏi はベトナム語で和え物、サラダという意味です。
cà rốt はニンジン。
あっという間にニンジン1本 ペロリ といただけるドレッシングになってます。
2〜3倍でドレッシングをまとめて作って普段のサラダにとりいれてみてくださいね。
ナッツとフライドオニオンもベトナムサラダのポイントになります。
こちらも日本のスーパーで手軽に手に入る物なのでおうちで簡単にベトナム料理が楽しめます。
お試しください!!
ベトナムのおかって
