バインセオをご家庭でも
2月の出張料理教室行ってきましたよ。
こちらのグループは皆さま ママさん♪
数ヶ月前から予定を合わせてグループで参加してくださってます。
ありがとうございます。
時間がない方や休みが不定期など 子供がいて習い事には行けない…etc….
そんな方は出張料理教室、オーダー料理教室をオススメします。
簡単!作りやすい!
いつも家庭で作りやすいレシピを心がけていますが
こちらの皆さまは特に簡単で失敗がなく、ご家庭でも作りやすくを意識しております。
まずは焼き方を説明しながらデモをして
次からご自身のバインセオを焼いていただきました。
皆さまとても綺麗に焼けています。

野菜もたっぷりですよ〜。

ベトナムでもバインセオを食べるときはたっぷりのレタスとハーブが
カゴにごそっと盛りつけられて運ばれてきます。
その中にはドクダミも入っているので 初めて食べる方はドクダミに当たると
ちょっとびっくりするかも。
しばらく立つと そのドクダミがいい刺激に。
油っこいバインセオがさっぱりといただけます。
フルーツサラダは好き?嫌い?
続いては ザボンのサラダ
日本で手に入る 文旦で作りました。
今の時期、柑橘類が旬ですのでスーパーにたくさん並んでいますね。
今回は 文旦/グレープフルーツなどで作りました。
メローゴールドでも美味しかったです。

えびせんも+
今回のドレッシング(たれ)はとてもフルーツに合う 配合なので
アレンジで金柑やお好みの柑橘類、その他フルーツでも合います。
桃 でも美味しそうだなと個人的に思います。
(桃とパクチーって新しいかも!!)
チェーでほっこり
食後は豆腐のチェーで和みタイム++
毎回 お話に花が咲きます。
(特にこちらのメンバーとても個性的かつ魅力的な方ばかり)
明るく楽しい会に感謝です。
ご参加いただいた皆さまありがとうございました。
インスタグラムでも日々のベトナムごはんをのせています。
お教室情報やイベント情報など配信中。
よろしくお願いいたします。
