フォーとブンの次に?!マカロニ!!
ベトナムは麺の国でもあって フォーにブン、ミーにフーティウ 、バインダーに春雨とたくさん種類があります。
朝ごはんで食べたり、おやつに食べたり。
私もよく小腹が空くと道端にある麺屋さんを探して「今日はどの麺にしよかな?」と
おやつは甘いものより サッと食べられる麺料理をよく食べていました。
そこで出会ったのがNui xào です。(ヌイサオ)
まずはじめにヌイって何だ?
街中で私が大好きな「ミーサオ」(焼きそば)と一緒に売られていることが多く。
「ヌイ」か「ミー」かチョイスしてみんなオーダーしているではないか。
よーく見ると焼きそばの隣にあるのは「マカロニ」
ヌイはベトナムでマカロニのこと。

マカロニを炒めていたことがとても衝撃的で これまた 美味しい。
基本「ミーサオ」好きなのですが気分によって今日は「ヌイサオ」にするか とおやつや朝ごはんでお世話になっていた ヌイサオ。
久しぶりに食べたくなり作りました。
牛肉と青菜とマカロニ。
これをシーズニングソース+赤唐辛子をちょんちょんっとつけて食べたり、チリソースをぴゅっと入れたりして食べるのが◎
私が住んでいた頃 ベンタイン市場 の周りに夕方 ヌイサオとミーサオの屋台のお姉さんがいて
旦那さんがオーダーをとってお腹の大きな妊婦のお姉さんがフライパン2つを操って炒めていました。
バスに乗る前にそこでお腹を満たしてから帰ったり マンベしたり。
そんな思い出がある マカロニ炒め。

こちらも いつかのレッスンでご紹介しますね。
