2020年1月Lessonは?!ハノイのあの麺料理をご紹介しますよ。
2020年1月Lessonメニューお待たせ致しました。
皆様から色々なリクエストを頂戴しました。
圧倒的に「バインミー」という意見が多かったです。
やっぱりバインミー好きですよね。私も今回の旅で何回食べたことか。。。。

ベトナムで本物のバインミーを食べたら なかなか 日本ではバインミーを食べられなくなります。
日本のバインミーも美味しいですが ほんとにほんとに本場のバインミーは超絶美味しい!!
やっぱりパン(バインミー)が違う!!本場は軽くてスッカスカ&パリパリっ!
あのパンにベトナムおかずを挟むから さらに 間違いなく美味しくなりますよね。
あ〜。恋しくなります。本場のバインミーが!!

さて、話はそれましたがバインミーLessonは少々お待ちいただいて
1月のLessonは 温かい麺料理 ハノイの「ブンタン」をご紹介しますよ♪

ハノイのあったか麺料理 “ ブンタン ”

>>>ブンタンって?!
上のお写真がハノイ名物のブンタンで御座います。
フォーばかりフューチャーされますがこちらも美味しいあったか麺料理です。
錦糸たまご、ハム、茹で鶏などのっていて見た目は冷やし中華の様ですね。
数種類の具材が綺麗にのっており、出汁はあっさり さっぱりと。
年末年始と暴飲暴食になるこの時期に、胃を休めるような ホッとするハノイの名物麺料理です。

具材の彩りもとても綺麗ですね。
ベトナム人が大好きな「ブン」という米麺を使います。

ブンはつけ麺、和え麺、生春巻きに入れたり、鍋と一緒に食べたりと フォーよりもバリエーションが豊かな米麺です。

今回のハノイ滞在でも「ブンタン」をしっかり食べてきましたよ!!
cafe 29の鶏おこわとブンタンです。

おこわとブンタン。
2020年の1月はこちらを作りますよ。
menu
– welcome drink ヘーゼルナッツコーヒー
ベトナムのフレーバーコーヒーをお楽しみくださいませ。
-ハノイ名物 ブンタン
-茹で海老の彩り巻き
おもてなし料理にも使える1品です。
-苺のチェー
旬のいちごをたっぷりと。
-食後のベトナムコーヒー
(コーヒーが苦手な方はベトナム茶、紅茶、フレーバーティーなどのご用意があります。)
苺のチェー ヘーゼルナッツコーヒー 茹で海老の彩り巻き
日程


①2020年1月11日(土)11:30~15:00
②2020年1月12日(日)11:30~15:00
③2020年1月23日(木)11:30~15:00
④2020年1月24日(金)11:30~15:00
⑤2020年1月30日(木)11:30~15:00
⑥2020年1月31日(金)11:30~15:00
⑦2020年2月 1日(土)11:30~15:00
【受講料】6,800円
【お申し込み方法】
・HPのお申し込みフォーム から必要事項を入力の上、送信してください。
・ライン@はこちらから またはQRコードからご登録頂き、お申し込み願います。
・アジア料理をお仕事とされている方、飲食店様、レシピ開発や同業者様は一般Lessonにご参加出来かねます。

・Instagram のDM からも承ります。
※3日以内にokatte.vietnam(アットマーク)gmail.comから返信致しますので宜しくお願い致します。
【ご予約にあたって】
いつもご予約を頂き有難う御座います。
–原則として、キャンセル、日程の変更はご遠慮くださいませ。
-少人数制レッスンの為、ご予定が確定している時点でのお申し込みにご協力お願い致します。
-やむを得ない事情でキャンセル、もしくは日程の変更をされる場合は早めにご連絡ください。
-キャンセル、日程変更を繰り返される方のお申し込みはお断りさせていただくことがございます。
-アジア料理をお仕事とされている方、飲食店様、レシピ開発や同業者様は一般Lessonにご参加出来かねます。
はじめてご参加の方はこちらをお読み下さいませ。
その他クラス
12月にご紹介しているハノイのとろとろ練り餅Lessonですがお陰様で大変ご好評頂いております。
有難う御座います。
ご希望の日程にご案内出来なかった方、キャンセル待ちの方々大変申し訳御座いませんでした。
こちらのレッスン1月に【増設】致します。
【日程】
①2020年1月16日(木)11:30~15:00
②2020年1月17日(金)11:30~15:00
③2020年1月18日(土)11:30~15:00
【受講料】6,800円
とろとろ練り餅
【お申し込み方法】
・HPのお申し込みフォーム から必要事項を入力の上、送信してください。
・ライン@はこちらから またはQRコードからご登録頂き、お申し込み願います。

・Instagram のDM からも承ります。
※3日以内にokatte.vietnam(アットマーク)gmail.comから返信致しますので宜しくお願い致します。
2020年はどんな年に。。。
来年はいよいよオリンピックイヤーですね。
私も現状に満足せず新しいことにチャレンジをする年にしたいです。
2020年もおうちで楽しめるベトナム料理をたくさんご紹介し、日本のご家庭でベトナムの味が浸透する様 現地で美味しいベトナム料理を探してきます!!
目指せ1家に1本ヌクマムを。

12月も最後まで宜しくお願い致します。
ベトナムのおかって
ほし
