2020年、初レッスンです。
ハノイのブンタンレッスンがスタート致しました。
今年、初レッスンです。気持ちが引き締まります。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
新年1回目のレッスンの様子を写真でご紹介しますね。

アトリエ
まずはウエルカムドリンクです。

ヘーゼルナッツコーヒーをご用意致しました。
(ベトナムで購入してきましたよ♪)
お好みでミルクを入れてラテでも美味しいですよ〜。
ウエルカムドリンクを飲みながら まずはお料理全体のお話を。
どんなお料理?
失敗しないポイントは?
おうちで作るならこんな風に。
食材はどこで買える?
ベトナムのどこにいったらLessonで習ったお料理を食べられるの?
などなど、談笑をまじえながら start です。
初めてのかたは、、、?!
当料理教室はお一人様でのご参加がほとんど。
初めての方も沢山いらっしゃいますので緊張なさらず、リラックスしてお過ごしくださいね。
と、言っても、、、
初めてってなんでも緊張しますよね。
常連のお客様は皆さん面白いかたばかりなのでリラックスしてくださいね〜。
※わたしも面白くなりたい。が2020年のテーマです。
1月レッスンは出汁がKIMO!!!
ブンタンLessonは麺のスープから丁寧にとっていきますよ。
なんといってもベトナム料理って作業が細かい。
手間暇かけて一つずつ積み重ねながら作って行きます。
特にブンタンレッスンは作業のボリュームがいつもより多いので皆さんの手を200%お借りして進めて行きます!!
デザートはチェー
デザートは苺のチェーをご紹介します♪


恋のぞみ
とちおとめ
ロイヤルクイーン
3種類の苺が手に入ったのでたっぷり使ってあま〜く煮ていきます。
今回のブンタンLesson作業量は多いですが みんなで効率よく作業を進めていくとあっという間に完成です。
あとはゆっくり、ブンタンと海老の彩り巻きを堪能してください。
さっ。じっしょ~く!

辛くしたいかたは生の唐辛子を入れたり、自分好みにカスタマイズ。
デザートタイム〜。

いちごたっぷりのチェーとベトナムコーヒーで。
今回ご用意したベトナムコーヒーはMokaです。
(こちらもベトナムで購入してきたコーヒーです。)
コーヒーを飲みながらLessonのおさらい。確認。おうちでも再現出来るように質問タイムです。
皆さんまずは苺のチェーから作ってみたい♪と 有り難いお言葉を頂戴しました。
作ってみたい! が何よりも嬉しく励みになります。
デザート後の洗い物はこちらで片付けますので、試食が終わり次第 解散となります(15:30予定)。
本日もご参加くださった皆様、有難う御座いました。
こちらのブンタンLessonは他にも日程が御座います。
ブンタンLesson 日程

ご予約はこちらから承ります。
今年もたくさんの方とベトナムごはんの美味しさを共有できたら嬉しく思います。
2020年もどうぞ宜しくお願い致します。
ご参加くださった皆様、有難うございます。