コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
東京・千葉 ベトナム料理教室 ベトナムのおかって
  • ホームHome
  • お知らせInformation
  • 教室概要About us
  • コース一覧Course list
  • レッスン予定Schedule
    • レッスン予定
    • 予約カレンダー
  • 喫 茶Cafe
  • エッセイEssay
    • よしなしごと。
    • 365日ヌクマム生活
  • お問合せContact us

代々木アトリエ

  1. ベトナム料理教室「ベトナムのおかって」HOME
  2. 予約品目
  3. 代々木アトリエ
次の記事
津田沼アトリエ
2025年1月11日
  • HOME
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特商法およびキャンセルポリシー
  • お問合せ

okatte.vietnam

ベトナムのおかって Instagramやってます。 よかったらFollowしていただければ嬉しいです。

...

【10月レッスンスケジュール】

🎪千葉・津田沼アトリエ

10月1日(水)10:00|鶏肉のフォー
10月3日(金)10:00|秋のベトナム家庭料理
10月4日(土)10:00|秋のベトナム家庭料理
10月4日(土)15:00|レモングラスの会
10月5日(日)10:00|鶏肉のフォー
10月5日(日)15:00|バインセオ
10月6日(月)10:00|秋のベトナム家庭料理
10月7日(火)10:00|秋のベトナム家庭料理
10月8日(水)10:00|ライスペーパーを学ぶ
10月10日(金)10:00|ライスペーパーを学ぶ
10月11日(土)10:00|ライスペーパーを学ぶ
10月11日(土)15:00|ハノイの五目汁麺ブンタン
10月14日(火)10:00|バインセオ
10月27日(月)10:00|チャーカーハノイ

🎪東京・代々木アトリエ

10月18日(土)11:00|肉団子の汁麺(Lesson No.64)
10月18日(土)16:00|肉団子の汁麺(Lesson No.64)
10月19日(日)11:00|肉団子の汁麺(Lesson No.64)
10月30日(木)11:00|肉団子の汁麺(Lesson No.64)

代々木アトリエは毎月新しいベトナム料理レッスンを
開催しております。

今後の日程は以下となります。
メニューは追ってご案内致します。

11月27日(木)11:00|メニュー未定(Lesson No.65)
11月29日(土)11:00|メニュー未定(Lesson No.65)
11月29日(土)16:00|メニュー未定(Lesson No.65)
11月30日(日)11:00|メニュー未定(Lesson No.65)

12月18日(木)11:00|メニュー未定(Lesson No.66)
12月20日(土)11:00|メニュー未定(Lesson No.66)
12月20日(土)16:00|メニュー未定(Lesson No.66)
12月21日(日)11:00|メニュー未定(Lesson No.66)

📅10月のレッスン一覧

⒈(NEW)lesson No.64 肉団子の汁麺「ブンモック」
メニュー:肉団子の汁麺 ブンモック/ハーブとカブのサラダ/パイナップルシャーベット/ベトナムコーヒー

⒉lesson No.53 秋の家庭料理
メニュー:ウエルカムドリンク/牛肉と根菜の炒め物/豆腐の蒸しもの/青梗菜のしょうがソース/肉団子ときのこのスープ/ばーおばあちゃんのチェー/ベトナムコーヒー

⒊lesson No.1 バインセオレッスン
メニュー:ウエルカムドリンク/パリッパリっ!!バインセオ/柑橘類のサラダ/豆腐のチェー/ベトナムコーヒー

  

⒋lesson No.35 レモングラスの会
メニュー:ウエルカムドリンク/鶏肉とレモングラスの土鍋ごはん/揚げ豆腐のレモングラス塩/あさりのレモングラス蒸し/ベトナムコーヒー

⒌lesson No.28 ザ!定番!ベトナム料理の会 「フォーと生春巻き」
メニュー:ウエルカムドリンク/鶏肉のフォー/生春巻き/黒米のチェー/ベトナムコーヒー
受講料:9,000円

⒍lesson No.59 ライスペーパーを学ぶ!手巻き生春巻き 現地流に「ライスペーパー」を使いこなそう!
メニュー:ウエルカムドリンク/豚肉のヌクマム漬け ベトナム式手巻きライスペーパー巻き/ライスマカロニと豚肉のスープ/豆腐の胡椒揚げ/ベトナムコーヒー

⒎lesson No.8 ハノイの五目汁麺「ブンタン」レッスン
メニュー:ウエルカムドリンク/ハノイの五目汁麺(ブンタン)/海老の彩り巻き/いちごのチェー/ベトナムコーヒー

⒏lesson No.3 ハノイに行ったら必ず食べたい「チャーカーハノイ」レッスン
メニュー:ハノイのレモンティー/チャーカーハノイ/海老のレモングラスチリグリル/ハノイの道端おやつ まぜまぜフルーツ/ベトナムコーヒー

◎受講料 各9,000円 

お申し込みはトップページのリンクからお待ちしております。

#代々木
#津田沼
2つの #ベトナム料理教室

#ベトナムのおかって
...

さぁ、明日から
代々木アトリエにて🆕レッスンスタート🚩

#okatte_lesson62
~五目和え麺、その正体に迫る~

さてさて。
7月の🆕レッスンは「五目和え麺」です。

……出た、五目。

「ごもく」って、
何でも入れられちゃうから。

便利ワードすぎて、逆に油断ならない。
それが「五目」というやつだ。

で、「何入れようかな〜」って考えるわけですよ。

肉、野菜、たまご、春雨...キクラゲ?
茶、緑、黄色、白、黒。
あ、なんかイイ感じ!と思ったけど、

……なんか違う。

しっくりこない。

もっとこう、ベトナムらしさ。

それと「おかってらしさ」も出したい。

そのへんのちょうどいい塩梅を、ずっと探し
悩みに悩んだ末にふと思ったんですよね。

「そうだ、グリーンにしよう」と🤯

清く正しく、グリーン一択🫛

グリーンワントーンな五目があっても、
いいじゃないかと🟢

コムアンフーっぽく見せかけて、
コムアンフーじゃない。

緑だけど、ちゃんと五目。

色んな食感のグリーンが隣り合わせになってる。
……なんだか楽しい💚

そういう、ちょっと ずらしたところ を突いていきたい。

ベトナムのおかって、そういうとこあるんです。

というわけで、グリーンでまとめた五目和え麺、
明日、代々木アトリエにて発表します🙋‍♀️

ほんのりクセありますが、クセになるタイプです。

お楽しみに。

#代々木アトリエ
#ベトナム料理教室
#ベトナムのおかって
...

上から見ても、下から見ても

オクラのサラダ🇻🇳です。

……まあ、どこから見ても、
やっぱりオクラのサラダ なのです。

作り方はシンプル🚩

これとあれとそれを入れて、
例の3つの調味料を合わせて、
はいっ🙌かけるだけ〜。

あの3つ。

いつもの。

アレとコレとソレです。
(※ヒント:あまい、すっぱい、しょっぱい)

次回、ここテストに出ます🧑‍🏫

#ベトナム家庭料理
#オクラのサラダ
#ベトナム料理教室ベトナムのおかって
#okatte_lesson
🥢🍚🌿 インスタライブやります! 🥢🍚🌿 インスタライブやります!

\ 🇹🇭おはしのくに × ベトナムのおかって🇻🇳 /

テーマは、「普段のごはん、どうしてる?」

いつも何食べてる?
何作ってる?

忙しい日の、さっと作る“いつものごはん”。
我が家の定番、つい手が伸びる一品。

そんな「ふつうのごはん」の話を、
今回はわたしたち2人それぞれの視点でお届けします!

「ふつう」とか「定番」って聞くだけで、
なんだかちょっと安心しませんか?

🇹🇭 おはしのくに・夏子さんは、
タイ料理から和食🇯🇵まで幅広く作れる凄腕。
きっとシンプルだけど工夫が光る「普段のごはん」がたくさん。
「なるほど」「それでいいんだ」が、きっと詰まってます。

🇻🇳ベトナムのおかって
@okatte.vietnam はというと…

登場率No.1は、ヌックマムで作る“いつものパスタ”🍝

365日ヌックマム生活🐟の民です。
……と言うと、とっても魚くさそう?😂

でも実はヌックマムって、
出汁醤油みたいに使える優れものなんです。

「エスニック調味料って難しそう…」
「家族が苦手かも?」
そんな方にもおすすめできる、我が家の家庭の味のひとつになっています。

娘が好きで、つい頼ってしまう味🍝
そのせいで日本のお醤油がなかなか減らない(笑)

📺 ライブでは、実際にそれぞれの“いつものごはん”を作ります!
台所からゆるっとおしゃべりしながら、
リアルな日々のごはん事情をお届け。

「なんでもないごはん」が、
ちょっと面白く感じてもらえたらうれしいです◎

📅 今日!2025年6月15日(日)19:00〜
📍配信は おはしのくに さんのアカウントと
@_okatte_____ のアカウントから📲

コメント・質問もぜひリアルタイムでどうぞ!

#おはしのくに
#タイ料理
#ベトナムのおかって
#ベトナムごはん
#Repost @hatch_coffee_roastery with @use.repost

【バインミーとコーヒーの日☕️】

やります!
また、やらせていただきます!

そう🥖バインミーとコーヒーの日☕️

バインミーも4種類こしらえて
今回も強そうな名前のベトナムスイーツ🍨
作ろうと思います💪

🍨ホア・クア・ザムって何者!?
@okatte____ がまた…変な名前のスイーツ出してきた!
そんな声待ってました。

ホア・クア・ザム
…ラスボスか!?ってくらい強そうな名前⚡️

これはハノイの路上で気軽に食べられるおやつ。

いろんな種類のフルーツを小角切って 
→ グラスに盛って

……からの!潰す!!!(ザム)

潰し加減はお好みで。
私はね、けっこうザムる派。

皆んなはどっち?
さっくりザム?

とことんザム?

こんなにザムるの初めてかと思うので
遠慮なくザムザムしてください🇻🇳

そしてホアクアザムの面白いのが
🍌バナナ食べたと思ったらスイカの味がしたり
🍉スイカ食べたのに苺の余韻がきたり

ホアクアザムに遊ばれてる感、すごいんです。

只今、絶賛ご予約受付中ℹ️
ホアクアザムはイートインのみ♡

たくさんのご来店お待ちしております!

・・・

6/21(土)ベトナムのおかって-バインミーとコーヒーの日-

「次のベトナム料理はいつ?」
「おかってさん次はいつくるの?」
と店頭でお問い合わせいただくことが増えて嬉しいです。
精力的に各方面へ出張っているおかってさんの賜物。

今回のお品書きでました!
@_okatte_____ 
@okatte.vietnam 

🎪バインミーは今回4種ございます。もはやコレはバインミー祭りですワッショイ!

食感も香りも麗しいナマスを
→挟む!→かぶりつく!→うまい!

🎪そして今回のスイーツにも大いに注目。
ハノイの名物デザートホア・クア・ザム、フルーツのチェーだそうです。

数種のフルーツを綺麗に盛り付けて
→潰す!→食べる!→うまい!

🎪そしてコーヒー。
毎年恒例の季節ブレンドを準備中です💪梅雨空のモワッとした季節でも爽やかな気分になれるかもしれない☺️

お店で飲んでも→おうちで淹れても→うまい!

——

メニューはこちら↓ご予約スタートします!

🇻🇳お食事
焼肉バインミー
カレーバインミー
あさりのレモングラス炒めバインミー
鶏肉の生姜煮込みバインミー
各1,000円

🇻🇳スイーツ(イートインのみ)
Hoa quả dầm(ホア・クア・ザム)
650円

📣ご予約はDMにて承ります。
※イートインご予約の場合
①11:15・②12:15・③13:15・④14:15・⑤15:15のいずれかでご来店時間をお知らせください。

※テイクアウトご予約の場合
数量、ご来店時間の目安、お名前、連絡先をお知らせください。

どうぞ宜しくお願いいたします🇻🇳☕️

#ベトナムのおかって
... 今日はハノイごはんの代表選手、 ...

今日はハノイごはんの代表選手、
『チャーカー・ハノイ』を作りましたよ〜🐟🌿

チャーカーってなあに?
👉 https://okatte-vietnam.com/lessonlist/003/
※ブログにて力説してます。

これがまた…!
一言では説明できない系ハノイごはん代表なんですよ。
何だかもどかしいんですが、がんばって説明すると…

🐟ディル香る!奇跡の魚料理

魚とディルのマリアージュに、
さらにいろんなアイテム(ハーブやつけだれやあれこれ)を加えて、
もっともっと美味しくしちゃったハノイのごはんです。

ベトナムのおかってLesson No.3のメニューなので、
「番号が若いということは...この番号…かなり好きなやつだな?」と察してくださる方、鋭いです👍

🎯未受講の方は「おかってGO」です!

まだこのレッスンを受けていない方は、
兎にも角にも「おかってGO」してください🇻🇳

これ、ポケモンGOだったら未受講の方をめちゃくちゃ捕まえに行きます🤣🙌

🍽チャーカーハノイレッスン情報!

📍津田沼アトリエ
📅 6/6(金)10:00〜

先月見送ってしまった方へ朗報!
金曜(=明日)チャンス、ここに来たる!

ピンときた方は、ぜひご参加くださいね。
おいしい出会い、お待ちしております✨

ベトナムのおかって
ほし

#代々木
#津田沼
2つの#ベトナム料理屋
#ベトナムのおかって
... 代々木アトリエ @okatte.vietnam にて ...

代々木アトリエ
@okatte.vietnam にて
lesson No.60 海老フォーという、正解のかたまりみたいな レッスンが startしました▶️

「ベトナム料理、何習いたい?」と聞くと、
9割の人がこう答えます。

「フォー」か「生春巻き」。

そんなフォー界の期待に応えるべく
今回の🆕メニューは🦐海老フォーです。

下拵えで
「あ、そうやるんだ…」
炒め始めて
「え、絶対うまいやつじゃん」
香りが立ったころには
「早く食べたい」が全員の共通語に。

お腹の音が鳴ったその瞬間、
なぜかチームの団結力が一気にアップ。

そこから怒涛のスピード作業で、
あとは麺を茹でるだけ、という奇跡の団体芸が完成。

空腹って、逆にエネルギー出るんですね。
むしろ、腹減ってる方がまとまる説。

炒めた時のパチパチ音、
スープから立ちのぼる湯気、
刻んだハーブの香り。

「ベトナムって、こういうことだよね」って
誰かが言ったような、言ってないような♨️

そんな五感で楽しむフォー🍜がここにあります。

「あ、今ベトナム来てる」となる瞬間。

料理って、味だけじゃない。
五感全部で旅できるのね。

そして、ここでお知らせです📣
日曜日のお席がまた少しあり〼

はじめましての方、大歓迎です🙌

ずっと気になってました、Instagramみてるだけでした…って方。
そろそろ、会いましょうか。

「先生怖いかな…?」って不安なそこのあなた。
色んな意味で怖いです。でも、いい意味でです。
答え合わせしに来てくださると光栄です。

そんなこんなで、ご新規さんが増えてきた4月と5月。
同じ釜のスープを、麺ですすれば、
みんなだいたい友達🤝だ!(違うか)

#代々木
#津田沼
2つの#ベトナム料理教室 
#ベトナムのおかって
#okatte_lesson60
...

【🧵イロイロさんのエプロンは わたしの制服】

あの、イロイロのエプロンがですね。
@iro_iro_2022 

最後のオーダーらしいんですよ。
……いや、ウソでしょ?って思うじゃないですか。
でもホントらしい。

で、気がついたら、わたしもちゃっかり頼んでました🧵
昨日エプロンが出来上がったとのことで無事に受け取り、
ずら〜っと 並べてみました。(りえさんの真似して)

これ ほんの一部で、割烹着もあります。

イロイロさんのエプロンと割烹着は
わたしの大切な制服で 気持ちがあがる仕事着。

教室に来てくれる皆さんも
今回のオーダーで続々と新作を身にまとっていて。

その姿がね🥹
もう全員かわいいんですよ🩷
エプロンでこんなに統一感ある?ってくらいの 部活動感。

先週なんて イロイロさんのエプロンを皆んなで纏い
一丸となって レモングラスを刻めた気がしてます💪

そもそも、イロイロのあきちゃんとの出会いは
ベトナムのおかってのお客様で

私が「割烹着とか可愛いエプロン作ってよ〜」って
図々しいお願いから
本当にクリエイティブな仕事をしてくださり
可愛い割烹着が誕生🐣

「おかって」の空間にぴったりな割烹着が出来上がり、
どの色も可愛いし、なにより裁縫が丁寧👏✨

でもね、イロイロさん、なかなか買えないんです。
受注会もめったにない。

だからみんな、一回は浮気するんです。
別のエプロンに。

でも、すぐ帰ってくるんです。
イロイロという実家に。

なぜなら、浮気相手はだいたい
☑︎縫製が雑
☑︎生地が思ってたのと違う
☑︎袖まわりがやたらファンタジー
☑︎ゴムの強さが最弱 とかとか

そんな現実。

また別の料理教室でイロイロエプロンつけてると
必ず褒められる〜って方も多く
他にはない あきちゃんの丁寧な仕事により出来上がるエプロンたち。

今回、最後のオーダーということで
私も迷いました。

が、あえて派手な色を選びました。
顔色ごまかし戦法🥷

40代がよく使うやつです🪄

で、気になるのが——
あの割烹着。

あれ、また作ってもらえませんかのう?👴
という気持ちを、
昨日熱く、そして図々しく、
あきちゃんに届けました🎁

さあ皆さん、祈りましょう🙏

次の割烹着オーダー会、
あるのか、ないのか。

#オーダーエプロン
#イロイロ
#ベトナムのおかって
... Chả cá hà nội ハノイの名物料理 ...

Chả cá hà nội

ハノイの名物料理
『チャーカーハノイ🐟』

6月もレッスンでご紹介しますよ〜!

◎日程
6/4(水)10:00-13:30 津田沼アトリエ
6(金)10:00-13:30 津田沼アトリエ

ディルと🐟と美味しさと
ハノイの雰囲気をまるっとご紹介してます💁‍♀️

ご予約まだまだ受付中ですℹ️

ご予約はトップページ🔗の
ご予約カレンダー📅より承ります🤗

ハノイを体験しにいらしてくださいね〜!!

#okatte_lesson3
#ベトナムのおかって 
#ベトナム料理教室
...

チャーカーハノイ

#okatte_lesson3

とにかく食べてみて?!
とまず伝えたい

ハノイの名物料理

どんな料理って?
一言じゃ説明できないのです。

こうこうこうでチャーカーハノイが出来て。
でもチャーカーって同じ名前で もう一つあって。
ハノイのオススメのお店三選はこことこことここで。

作り方はこうで〜。

食べ方はこうこうこう!

もう 沢山の伝えたい気持ちを「ディル」にのせて🙏😊

まだ チャーカーハノイ未経験の方は
ぜひ ベトナムのおかって へ🇻🇳

#代々木
#津田沼
2つの#ベトナム料理教室

#ベトナムのおかって
#Repost @0012_motoohkubo with @use.repost

な、ん、と?!
5/6(火)のお天気、まさかの☂️マークですって?!

…でも、大丈夫です。

というのも、
バインセオ(Bánh xèo)って

「雨上がりに食べたくなる料理」って言われてるんです。

雨が上がったら食べたくなる → つまり、
降ってる最中でもギリOKってこと と解釈しております🇻🇳

一周まわって、「雨」って、
なんかアリかもって思いはじめた
ベトナムのおかってです😊🙏

雨の音と、バインセオが焼ける音が
セオセオ…セオセオ…
重なった瞬間、イベント成立な気がしてきました🙆‍♀️

そして @cafe_bone_  さんのドリンクが更に盛り上げてくれて、
なんていうかもう、
これは雨すら演出。

湿度には負けません。

バインセオもパリッパリに焼き上げます👩‍🍳

というわけで、
5/6(火)京成大久保 andRさんにて、
お待ちしております!

・・・
0012ってなに?

千葉県習志野市にある京成大久保。

京成大久保って言ったら、
商店街側をイメージされる方も多いのではないでしょうか。

そんな影に隠れたようになってしまっている反対側。

それが【本大久保】

私たちも何か盛り上がりたい!
と立ち上がった皆んなで企画しました。

【 0012-ゼロゼロイチニ-】

いつもここにいる。
たまにここにいる。
色んな繋がりがある人達が集まります。

はじめましての方も、
いつもきてくださる方にも、
改めて自己紹介のような場になればいいなと思っています。

5/6 ゴールデンウィーク最終日。
近くでのお散歩にちょうどいい距離かなと思います。
お待ちしています。

@ringonoki_andr 
@curry_hanaco 
@florist.flyers 
@_okatte_____ 
@cafe_bone_ 
@_marucoff 
@zero_0718 
@grafton_espresso_and_eatery 
@hibi_kore_photo 

#京成大久保 
#習志野
#本大久保
【ピリ辛のスープに人生を見た日】 【ピリ辛のスープに人生を見た日】

今月もやります💪

ブンボーフエレッスン🇻🇳

名前だけで、もう強い。
「ブン」「ボー」「フエ」。

ピリ辛・牛肉・汁・麺。
全員、前線で戦えるやつらなんです。
サッカーで言うと、全員フォワード。
ゴールしか狙ってない。守りゼロ。

でね、このスープがまた…
うますぎるのよ。

旨味と辛味と香草の三重奏。

もう、途中から麺が「私いらない?」って不安になってる。
でも安心して、君も主役だよ。

そして今回は…
あの!サテ!(ベトナム辣油)も!手作り🫶

「辣油って買うもんじゃないの?」って思ったあなた。
それ、昨日までのあなたです。
今日からは違います。
「作る辣油」に目覚めた未来のあなたが、そこにいます。

ちなみに私は、スープが美味しすぎて
「これ、最後にジャスミンライス入れたら完璧では?」
っていう禁断の炭水化物ルートに突入してしまいました。

さらに、わたしが好きなフエのブンボーフエ屋さんでは
冬になると
おこわ(もち米)をオプションで頼めて
スープとおこわを堪能する素敵なウィンターシーズンがあります。

それ、もはやグルメじゃなくて儀式です。
「おこわ、あなたの犠牲は無駄にしない…」って言いながら食べます。

さて、そんなブンボーフエですが、
意外と日本のベトナム料理屋さんにもあるんですよ。
「フォーはもう卒業した」という方。
ぜひ、次のステージへ。

これ、自分で作れちゃいます。(ババーン)

辛くてうまくて泣けてくる一杯を、
自宅で召喚できるってすごくない?

ということで、レッスンやります🙌🥰

ブンボーフエを食べてるのか、
ブンボーフエに食べられてるのか、
わからなくなるくらいの体験、どうぞ。

#ベトナム料理教室
#ベトナムのおかって
#okatte_lesson54
Instagram でフォロー

Contents

  • ホーム
  • お知らせ
  • 教室概要
  • コース一覧
  • レッスン予定
    • レッスン予定
    • 予約カレンダー
  • 喫 茶
  • エッセイ
    • よしなしごと。
    • 365日ヌクマム生活
  • お問合せ

Recent Posts

  • 2025年10月のレッスン予定
  • 坪井のトレーラーカフェ銀色 夜のビアガーデン2025年9月13日(土)
  • 2025年9月のレッスン予定
  • ベトナムのおかって今週木曜日はエスニックサースデー!お弁当販売
  • 【7月企画展】おいしいうつわ、ことばのうつわ 石川若彦×今村知佐 /ギャラリー林檎の木andR でベトナム料理を2025.07.21と07.22
レッスンコースPickup
ベトナムのおかってでは多数のレッスンコースを開発しており、少しずつホームページにUPしていきます。
近々開催のレッスンコースは、レッスンカレンダーをご確認ください。

Lesson 05 ベトナムチキンカレー

Lesson 32 現地で学んだ本格バインミー

Lesson 35 レモングラスの使い方まるごと解説!切り方・保存方法とベトナム炊き込みごはん

Lesson 22 フエのまぜまぜごはん

Lesson 09 焼き肉定食/コムタムレッスン

▽全レッスンコースを見る△

代々木と津田沼





2つのベトナム料理教室

© 料理教室 ベトナムのおかって All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 教室概要
  • コース一覧
  • レッスン予定
    • レッスン予定
    • 予約カレンダー
  • 喫 茶
  • エッセイ
    • よしなしごと。
    • 365日ヌクマム生活
  • お問合せ
PAGE TOP