知らない味。知ってる味。ベトナム料理とタイ料理の旅日記。

ベトナムのおかって・ほしじゅんこの娘、2025年 小学二年生の夏休み。

この記事は、娘が、夏休みの宿題として書いた旅日記です。

ベトナムのおかって・ほしじゅんこの娘、2025年 小学二年生の夏休み。

この記事は、娘が、夏休みの宿題として書いた旅日記です。

ほそほそバインミーの正体は「バインミークエ」(Bánh Mì Que)

2025年8月5日(火)ベトナム・ホーチミン

赤い看板が目印のハイランズコーヒー」(Highlands Coffee)

ベトナムを歩けば、すぐにカフェに当たる。
個性派のローカルカフェも、おしゃれな新店も山ほどある。
毎年訪れるたびに、新しい店が増えている。

それでも――私たちは、チェーン店である赤い看板のハイランズを選ぶ。
なぜかって? そこに「ほそながいバインミー」があるからだ。

ハイランズコーヒーは、いまやベトナム国内で700店舗以上を展開する国民的カフェチェーン。
空港にも、通りの角にも、あの赤い看板。
それを見つけると、なぜかほっとする。
旅先であっても、どこか“帰ってきた”ような気がする。

そんなハイランズコーヒーのお話。

ハイランズコーヒー

娘のノートより

きょうはわたしは すごくほそいバインミーをたべました。
すごくながくて 水筒 よりも ながいです。
バインミーはパンのことです。
そとは パンがサクッと おとがして、
なかは チーズがはいっていて おいしいです。

とくちょう
・パンがすごくほそながい。

あじ
・チーズにこしょうがかかっているから ちょっぴりスパイシー。

ねだん
・19,000ドン(107円)

たべたばしょ
・ホーチミンのハイランズコーヒー

ほそながいバインミーはバインミークエという。(Bánh Mì Que)

Que はベトナム語で「ぼう」とか「こえだ」のいみがあるよ。

おかってメモ

「ハイランズコーヒー」(Highlands Coffee)は、ベトナム在住時の思い出のカフェ。

ベトナム語の宿題をしたり、単語を覚えたり、
甘いカフェとクーラーとWi-Fiに助けられながら過ごした貧乏学生時代。

その場所が、いまでは娘と一緒に座り、娘が宿題をしている。
母が宿題をしていたカフェで、娘がノートを書く。
時の流れが、静かにひとつの円を描いたような気がした。

娘のノートにも登場する「バインミークエ」。
昔、私がベトナムに住んでいた頃には、ハイランズのメニューにはなかった。
けれど、いつの間にか仲間入りしていて――それ以来、私たち親子のお気に入りに。

私たちはそれを「ほそほそバインミー」と呼んでいる。
Bánh Mì Gà Phô Mai(チキン&チーズ)は、チーズがとろけて、
こしょうがぴりっと効き、カリッと香ばしい。

いまでは他のカフェでも「バインミークエ」を見かけるようになったけれど、
私たちは、やっぱりハイランズ一択。

ただ、ひとつだけ気をつけてほしい。
出来たてをすぐ食べること。
テイクアウトすると、ほんの数分で味が落ちる。

あのカリッとした食感は、時間とともに静かに消えてしまうのです。


ホーチミンでハイランズコーヒー|ベトナムの人気カフェチェーンを巡る

空港にも、商業施設にも、街角にも。
ホーチミンを歩けば、必ずと言っていいほど目にする「Highlands Coffee(ハイランズコーヒー)」。

個性派カフェが立ち並ぶベトナムの中でも、
赤い看板を見ると、なぜだかほっとする。
旅の途中で立ち寄る“安心の一杯”です。

この記事では、ホーチミン市内で立ち寄りやすい人気店舗を3つご紹介します。
ベトナムに行かれたら、ぜひ一休みして「ほそほそバインミー」を味わってみてください。

日本人通りと言われるレタントン( Le Thanh Ton)

  • 住所所在地: ベトナム HCM 35 - 45 Bis Le Thanh Ton, Ben Nghe Ward, District 1
  • 地図Googleマップ
  • 営業時間:9:30〜21:00

レタントン通りは、ホーチミンでも“日本人通り”として知られるエリア。
和食店や居酒屋が立ち並ぶ中、ハイランズコーヒーは穏やかな時間を提供してくれます。
観光の合間や夕方のひと休みにもおすすめです。

高島屋ホーチミン店(Saigon Centre内)

  • 住所:92-94 Nam Kỳ Khởi Nghĩa, phường, Quận 1, Hồ Chí Minh
  • 地図Googleマップ
  • 営業時間:9:30〜21:30

ショッピングの合間に立ち寄りやすい。
清潔な店内はクーラーがしっかり効いていて快適。
外の熱気から逃げ込むように、
冷たいカフェスアダー(ベトナム式アイスコーヒー)をどうぞ。

タンソンニャット国際空港(Tân Sơn Nhất Airport)

ホーチミン市の空の玄関口、タンソンニャット国際空港には、
国際線・国内線どちらにもハイランズコーヒーがあります。

  • 国際線ターミナル: 出国審査後、ターミナル内の国際線と国内線の間にある。
  • 国内線ターミナル: 国内線ターミナルのAゲート前にもあり、こちらは屋外席がある。 

出発前の一杯にも、到着後のリフレッシュにもぴったりです。
旅の始まりと終わりに立ち寄れるのも、ハイランズの魅力。

まとめ

ベトナム全土に700店舗以上を展開するハイランズコーヒー(Highlands Coffee)
観光客だけでなく、地元の人々にとっても“日常の味”になっています。
ホーチミンを歩くときは、ぜひお気に入りの一杯を見つけてみてください。

次回は「急にスコールが来た時の時間の過ごし方」について記します。
そう。雨もまた旅の思い出の一つ。

ベトナムのおかってご予約カレンダー

ただいま受付中のレッスン日程。
数字は「残席数」です。
ご希望日の数字をクリックしてご予約ください。

★レッスン場所詳細はご予約後にお知らせします

都内レッスン

代々木アトリエ
11:00 16:00 レッスン内容
10/18 (土) 午前:ブンモック/午後:ブンモック ¥9000
10/19 (日)
ブンモック ¥9000
10/29 (水)
レモングラスの会 ¥9000
10/30 (木) ブンモック ¥9000
10/31 (金)
ブンモック ¥9000
11/27 (木) lesson No.65 日本の食卓にそっくり。最後にチェーも。 ¥9000
11/29 (土) 午前:lesson No.65 日本の食卓にそっくり。最後にチェーも。¥9000/午後:lesson No.65 日本の食卓にそっくり。最後にチェーも。 ¥9000
11/30 (日) lesson No.65 日本の食卓にそっくり。最後にチェーも。 ¥9000
12/18 (木) lesson No.66 ¥9000
12/20 (土) 午前:lesson No.66 ¥9000/午後:lesson No.66 ¥9000
12/21 (日) lesson No.66 ¥9000

千葉レッスン

津田沼アトリエ
10:00 15:00 レッスン内容
10/27 (月) チャーカーハノイ ¥9000
11/01 (土) 午前:ベトナム式ロールキャベツ ¥9000/午後:ハノイのかき揚げ ¥9000
11/02 (日) 午前:基本のキ!鶏肉のフォー ¥9000/午後:マカロニ炒め(Nui Xào) ¥9000
11/04 (火)
バインセオ ¥9000
11/05 (水)
秋の家庭料理 ¥9000
11/07 (金) ベトナム式ロールキャベツ ¥9000
11/08 (土) 午前:手巻き生春巻き ¥9000/午後:秋の家庭料理 ¥9000
11/09 (日)
午前:基本のキ!鶏肉のフォー ¥9000/午後:マカロニ炒め(Nui Xào) ¥9000
11/10 (月)
ベトナム式ロールキャベツ ¥9000
11/11 (火) かもはら農園 ¥9000
11/12 (水) ベトナム式ロールキャベツ ¥9000
11/14 (金) ハノイのかき揚げ ¥9000
11/17 (月)
豚肉のコショウ煮込み ¥9000
11/18 (火)
基本のキ!鶏肉のフォー ¥9000
11/22 (土)
かもはら農園 ¥9000

他にもまだまだある!
ベトナムごはんレッスン

「ベトナムおかって」の
レッスン一覧はこちら

4名様以上のご予約でグループレッスンの調整も可能です。

ご希望の方は「お問合せ」からご連絡ください。

ご予約お待ちしております♪