
Món ăn Việt nam
ゴーヤが苦手なあなたに捧げる
ベトナム式ゴーヤチャンプルーの底力
MENU
- 自家製ジンジャーエール
- ゴーヤと卵のいためもの
- 鶏肉のピリ辛レモングラス煮込み
- 冬瓜スープ
- アボカドプリン
- ベトナムコーヒー
※ウエルカムドリンクは変更の場合がございます





ゴーヤとわたしの、長い付き合いの始まり。
皆さん、ゴーヤってお好きですか?
私の肌感覚調べによると_____
ゴーヤ好き:嫌い=6:4くらい。
まだまだ苦手な方も多い印象です。
かく言う私も、本格的にゴーヤを食べ始めたのは大人になってから。
あの、ほろ苦さ。美味しいと感じられるようになるまで、
それなりに時間がかかりました。
食べられるけど、積極的には買わない。
そして、最大の悩み
「ゴーヤチャンプルー以外に使い道が浮かばない」問題。
佃煮にしても…苦味レベルが天井突破。
ツナと和えても…マヨネーズの下にいるゴーヤの本性が気になる。
沖縄のゴーヤチャンプルーも もちろん好きなんだけど、白ごはんが妙に進まない。
これ、本音です。

沖縄ブーム、そしてゴーヤとのすれ違い
私にも「沖縄ブーム」がありました。
第一次沖縄ブームは高校生の修学旅行。
初めての飛行機、サーターアンダギーに憧れ、パターゴルフに夢中。
海ぶどうの良さはまだわからず、沖縄料理ってこんな感じやでを覚えた高校時代。
第二次沖縄ブームは大学時代。
卒業旅行で再び沖縄へ。
オレンジレンジに憧れ、ゴーヤチャンプルーとビールのほろ苦コンボを覚える。
この頃は、海外なんて全く興味なし。
沖縄が私にとっての「異国」でした。
そしてある日、母が突如始めた「ゴーヤカーテンプロジェクト」。
大量のゴーヤが育ちまくり、
消費できず、あえなく一年で終幕。
そんな大人になってから「ゴーヤ」という食材が自分の人生の中に急に入ってきて 私の中に「ゴーヤ」という存在が、じわじわと根を張りはじめるのです。

ゴーヤってこんなに美味しかったっけ?が、わかる。ベトナム式ゴーヤチャンプルー
…とまぁ、長い前置きになりましたが、
そんな私がついに出会ってしまうのです。
「えっ、ゴーヤって、こんなに美味しかった?」
そう思わせてくれたのが、ベトナム料理でした。
この食材、苦手だったのに____
味つけ次第で、全然イケる。なんならゴーヤ大好きかも。
その出会いは衝撃でした。
ベトナム式ゴーヤチャンプルーって苦くない。
むしろ、味に奥行きがある。
なになに。どうやってベトナム人はゴーヤを巧みに操るの?
気づけば私は、ゴーヤを通して、ベトナム料理の虜になっていたのです。

ベトナムのおかって、選ばれる理由。レッスン、ひと味違います。
ベトナムのおかってでは、
下ごしらえからしっかり自分の手でやる、レシピに書ききれないことを大切にしています。
最近はデモンストレーションだけの料理教室も増えている中で
やっぱり皆んなで手を動かして 時には 塩と砂糖を計り間違えたり(ええ、やり直しです)/細かく切りすぎちゃった〜(そんな時もあるし、そんな事もあるのです。人間だもの。)なんて 失敗もしながら一致団結してゴールへと向かう。
ちょっとした部活動感もある。それがベトナムのおかって。
もちろん、丁寧に説明もするし、おうちでちゃんと作れるようにレシピにもきちんと書いてあります。
でも、どうしても文章にしにくい「ちょっとした塩梅」って料理にはあるのです。
・ニンニクの炒め具合。「この色で大丈夫かな?」を一緒に確認して
・卵を入れるタイミングは? →「今です!」の合図
・調味料を入れたときの「じゅ〜っ」という音と香り
・フライパンから伝わる熱気と、火加減のコツ
…ぜんぶ、自分の五感で体験していく。
ただ見ているより、ずっとリアル。
火をつけた瞬間にお腹が鳴るような、そんなレッスンです。
ゴーヤチャンプルーの炒める感覚を
こちらのレッスンでは 一人一台 「ゴーヤチャンプルー」を炒めていきますよ。
しっかりフォローも致します◎
料理ができる/できないじゃなく、
知る→やってみる→体感する→ちょっと自信がつく
そんな体験をベトナムのおかってでは大切にしています。
ぜひ一緒に、ベトナム式ゴーヤチャンプルーの“じゅ〜っ”を感じてみませんか?



デザートまで抜かりなく
煮物、スープ、羽釜でごはんを炊いて、デザートまで作るフルコース。
ベトナムの家庭料理をたっぷり楽しんでくださいね。





レッスンのご案内
「ベトナムのおかって」では、代々木と津田沼 2つのアトリエでレッスンを開催中。毎月50種類以上あるメニューの中からランダムでレッスンを組んでおります。単発でお好きなメニューから受講でき初めての方でも安心してご参加出来ます。開催日などは予約カレンダーをご覧ください。
このページ内容のレッスン開催予定がない場合、4名様以上でのお申込みでグループレッスンの調整が可能です。ご希望の方はお問合せフォームからご連絡ください。

★レッスン場所詳細はご予約後にお知らせします
都内レッスン
ご予約お待ちしております♪