MENU

  • ウエルカムドリンク
  • 牛串焼きのバインミー
  • かぼちゃと肉団子のスープ
  • 豚の耳クッキー
  • ヨーグルトコーヒー

※ウエルカムドリンクは変更の場合がございます

バインミーの基本のキ

このレッスンでは、おうちでもベトナムサンドウィッチ「バインミー」を 楽しんでいただけるように、また 少しレベルを上げて本格的に/より現地を意識してレシピを立てました。

レッスンの学びポイント

・バインミーとはどんなもの?

・バインミーで重要なパン選び

・牛串焼きのバインミー 以外にどんなバリエーションがあるの?!

・味の決め手「ベトナムなます」の作り方

などなど をじっくり体験して頂くレッスンです。

簡単/時短レシピは世にたくさん出回っているので「ベトナムのおかって」に来てくださる皆様には より深く/濃密にベトナムを感じてほしいのです。 

ベトナムに行ったことがない方はベトナムに行ったような気分に。何回かベトナムに行ったことがある方は懐かしく感じて頂いたり、ベトナム在住経験がある方には「あ〜これこれ!この味!」と思って頂けるように献立を考えました。

しっかりバインミーの基本をマスターしたら おうちで作る際は手を抜くところは抜いて作っていただいても勿論それも大正解!基本を学んでからの「アレンジ」というのが常々大切だな〜と思うのです。

串をさし続けて この道うん10年/牛串焼きの奥の手

串に人生を捧げてうん10年/ベトナムのおかって ほしじゅんこ が串のさし方を手取り足取り 上手に打つ方法を伝授致します。

こういうのは対面料理教室のいいところだとづくづく思うのです。瞬き禁止で手元をじっくり観察してほしいのです。

串打ちは難しいことは何ひとつしていないのですが手元に注目すると「あ〜なるほど。」がいっぱい。どうせやるならこの機会に上手に打つ方法を知ってほしいのです。

この串焼きの良いところは言い方はあれですが 激安細切れ肉/ぼろっぼろに切れたお肉でも出来るんですよ。ほんと言い方あれですが。

細かく肉が切れてると巻けないじゃない?長い物には巻かれたいじゃない?って思うでしょ。

しつこい様ですが 串に人生を捧げてうん10年/ベトナムのおかって ほしじゅんこならどんな短い肉でも巻いてしんぜよう。

ベトナムスイーツ/豚の耳クッキーってどんな味

唐突ですが、夢に豚が出てきたことはありますか?豚の夢が意味するのは「豊かさや繁栄 金運や幸運」とのこと。良いことしかないですね。さてさてそんな訳で今回のスイーツはベトナムの豚の耳なのです。

メニュー名には「豚の耳クッキー」と記しました。ネーミングのインパクト強。これは私が勝手に日本語訳を作ったのではなく、ベトナム語をそのまま訳しただけなのです。(えっ?!)

豚の耳って.....ミミガー入りクッキーなの?!と驚かれたことでしょう。

見ていただいた方が早いので仕上がりはこちら〜/ノーミミガー/ミミガー0%です。

くるる〜んと丸まった可愛い形のクッキー。このクッキーの深掘りはまたレッスンで。

レッスンの大トリはハノイ名物ヨーグルトコーヒー

こちらのレッスンはメインからデザートまで内容盛りだくさん!バインミーの基本のキを熱く体験して頂き、トリのデザートまで目が離せないのです。

ハノイ名物「ヨーグルトコーヒー」はご存知でしょうか?ハノイは美味しいものがたくさん溢れている場所。

ハノイに行かれたらこのドリンクを一度は試して欲しいのです。そう簡単にハノイに行けない方はぜひここで黄金比レシピをマスターして家路についてほしいのです。

まず言えることはヨーグルトとコーヒーをいっちゃんはじめに合わせようと思った人/はい「天才」で〜す。

もうね、このベトナム人の味のペアリング/マリアージュ/ハーモニー/コラボレーション/マッチング と思いつくカタカナを手当たり次第並べてみましたが もうね〜惚れ惚れしちゃうんです。憎いぞベトナム人っ!よっベトナム人っ最高!!と思うのです。

ヨーグルトもコーヒーもどちらも十分 分かりきっている味。熟年夫婦のように、うん10年味覚に染みついているフレーバーでもある。

なんならわざわざ合わせなくてもいい二人じゃない?

付き合ってすぐにペアリングを欲しがる女子ぐらい そこは合わせなくてもいいんじゃない?って付き合いたてのカップルに言いたくなるくらい/合わせなくてもいい案件かと。

前置きが長くなりましたが、結局 上手く文章で説明出来ないのです。この美味しさを。

中身はヨーグルトとコーヒーなわけですが単にそこら辺のヨーグルトとその辺のコーヒーを合わせれば良いってもんじゃないのです。

ここでご紹介したいのは「ハノイ」のヨーグルトコーヒーなわけで、「ハノイ」に近づくために日本のヨーグルトメーカーほぼ試しました〜。(ここ拍手欲しいです。)   こだわりド変態オタクを発揮し、試作が非常に大変でしたが 合わないヨーグルト/合うヨーグルトが分かり、ヨーグルトの向こう側に行けた気がします。

甘さもコーヒーのバランスも神がかり、黄金比ゆえのベスト配合レシピが出来ました。

このレッスンの大トリは癖のあるネーミングな「豚の耳クッキー」とラスボス感あるハノイのヨーグルトコーヒーをバインミーの後にごゆるりとお楽しみくださいませ。

レッスンのご案内

「ベトナムのおかって」では、代々木と津田沼 2つのアトリエでレッスンを開催中。毎月50種類以上あるメニューの中からランダムでレッスンを組んでおります。単発でお好きなメニューから受講でき初めての方でも安心してご参加出来ます。開催日などは予約カレンダーをご覧ください。

レッスンの
内容とお申込みは

ベトナムのおかってご予約カレンダー

ただいま受付中のレッスン日程。
数字は「残席数」です。
ご希望日の数字をクリックしてご予約ください。

★レッスン場所詳細はご予約後にお知らせします

都内レッスン

代々木アトリエ
11:00 16:00 レッスン内容
04/24 (木) 手巻き生春巻き ¥8900
04/26 (土) 午前:手巻き生春巻き ¥8900、午後:手巻き生春巻き ¥8900
04/27 (日) 手巻き生春巻き ¥8900

千葉レッスン

津田沼アトリエ
10:00 15:00 レッスン内容
04/07 (月)
豚の角煮 ¥8900
04/09 (水)
春の家庭料理 ¥9000
04/11 (金) 焼き肉定食 ¥8900
04/13 (日) 午前:春の家庭料理¥9000、午後:カレーうどん¥8900
04/16 (水) バインミー ¥8900
04/19 (土) 午前:焼き肉定食¥8900、午後:バインミー¥8900
04/28 (月) 手巻き生春巻き ¥8900

他にもまだまだある!
ベトナムごはんレッスン

「ベトナムおかって」の
レッスン一覧はこちら

4名様以上のご予約でグループレッスンの調整も可能です。

ご希望の方は「お問合せ」からご連絡ください。

ご予約お待ちしております♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です