MENU

  • ウエルカムドリンク
  • ブンボーフエ/ピリ辛牛肉汁麺
  • 葉っぱ生春巻き
  • 芋団子のチェー
  • ベトナムコーヒー

※ウエルカムドリンクは変更の場合がございます

ベトナム中部 フエ地方の代表麺 ブンボーフエ

Bún bò Huế (ブン・ボー・フエ) Bún は ベトナムの米麺のこと。 bò は牛肉。南部ホーチミン、北部ハノイから飛行機で約1時間半のところに Huế があります。ベトナム最後の王朝が眠る 古都フエで絶対食べたいのが lesson No.54で紹介する ブンボーフエ です。

ベトナム料理にはちょっと珍しい ピリ辛味

ベトナム料理とタイ料理が ごちゃごちゃっと混ざってしまいがちですが 何となくタイ料理の印象に引っ張られて ベトナム料理って辛い?パクチーばっかり?とよく聞かれます。

ベトナム料理は辛くなく/マイルド/和食に近い/意外とパクチーを使わない

タイ料理は辛くて/味がはっきり している印象です。

このブンボーフエはベトナム料理には珍しくちょっとピリ辛。

フエ地方の味つけは辛味が特徴なのです。辛味のもととなる “レモングラスラー油”を手作りしてピリ辛に仕上げます。

万能だれやベトナム人のように味変も楽しんで

メインのお料理の作り方が知りたくて.....という方も ちょっとしたベトナムだれに心を打たれてしますのです。今回はうまうま味噌だれや味変調味料、レモングラスラー油など タレ文化でもあるベトナム料理を全身で楽しんでくださいね。

まだまだ開拓中 ベトナムのおかってのフエ旅

ベトナムのどの地域が一番好きか/初めてのベトナムはどこに行けばいい? /おすすめは?  と沢山聞かれる質問ですが 最近は ベトナム中部の旅にはまっています。ダナン、ホイアンも人気ですが ベトナムのおかって は特に食の都でもある「フエ」がお気に入り。ここ最近は中部に寄るように旅のルートを組みます。

ダナンから電車に揺られ3時間ほどで到着。飛行機の移動もいいですが時間に余裕があるのなら列車移動もおすすめです。

車内でも毎度オモロイ出会いがありベトナム人とのコミュニケーションもまた旅の醍醐味です。

レッスンのご案内

「ベトナムのおかって」では、代々木と津田沼 2つのアトリエでレッスンを開催中。毎月50種類以上あるメニューの中からランダムでレッスンを組んでおります。単発でお好きなメニューから受講でき初めての方でも安心してご参加出来ます。開催日などは予約カレンダーをご覧ください。

レッスンの
内容とお申込みは

ベトナムのおかってご予約カレンダー

ただいま受付中のレッスン日程。
数字は「残席数」です。
ご希望日の数字をクリックしてご予約ください。

★レッスン場所詳細はご予約後にお知らせします

都内レッスン

代々木アトリエ
11:00 16:00 レッスン内容
04/24 (木) 手巻き生春巻き ¥8900
04/26 (土) 午前:手巻き生春巻き ¥8900、午後:手巻き生春巻き ¥8900
04/27 (日) 手巻き生春巻き ¥8900

千葉レッスン

津田沼アトリエ
10:00 15:00 レッスン内容
04/07 (月)
豚の角煮 ¥8900
04/09 (水)
春の家庭料理 ¥9000
04/11 (金) 焼き肉定食 ¥8900
04/13 (日) 午前:春の家庭料理¥9000、午後:カレーうどん¥8900
04/16 (水) バインミー ¥8900
04/19 (土) 午前:焼き肉定食¥8900、午後:バインミー¥8900
04/28 (月) 手巻き生春巻き ¥8900

他にもまだまだある!
ベトナムごはんレッスン

「ベトナムおかって」の
レッスン一覧はこちら

4名様以上のご予約でグループレッスンの調整も可能です。

ご希望の方は「お問合せ」からご連絡ください。

ご予約お待ちしております♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です